ケ・サラ Che sarà - Teteroom
日本語訳:岩谷時子さんの歌詞で「ケ・サラ」を歌ってみた。 寝起きに一気に録音したのでキーが地を這うような低さになってしまったけどw 多くの有名歌手が歌っているからか、これはカバー曲というのには違和感を抱く。スタンダード・ナンバーそんな感じだろうか。 最近ペギー葉山さんの「マイ・ウェイ」に興味を持って(あの歌詞は知らなかった)その影響も歌ってみたきっかけだったかも知れない。 ケ・サラ(イタリア語: Che sarà )は、1971年のサンレモ音楽祭で発表されたポピュラー音楽の楽曲である。同音楽祭ではイタリア国内歌手としてリッキ・エ・ポーヴェリが、国外歌手としてホセ・フェリシアーノがそれぞれ歌唱し、2位になった。 弾き語り:Teteroom 作詞:フランコ・ミリアッチ 日本語訳:岩谷時子 作曲:ジミー・フォンタナ、カルロ・ペス ケ・サラ(イタリア語: Che sarà ) 平和で美しい国 信じあえる人ばかり だけど明日はどうなることやら 誰も分かりはしないさ ケ・サラ ケ・サラ ケ・サラ 私たちの人生は階段をてさぐりで 歩くようなもの ケ・サラ サラ クエル ケ・サラ   固く心結ばれて ちかいかわした友達 だけどそむきあうこともきっとあるだろう 誰も分かりはしないさ ケ・サラ ケ・サラ ケ・サラ 私たちの人生は涙とギター道づれにして 夢みていればいいのさ アモーレ・ミオくちづけした 初めての激しい恋 だけどいつかは冷たくなるのさ 誰も分かりはしないさ ケ・サラ ケ・サラ ケ・サラ 私たちの人生は涙とギター道づれにして 夢みていればいいのさ ケ・サラ ケ・サラ ケ・サラ 私たちの人生は涙とギター道づれにして 夢みていればいいのさ ※最近投稿欄に近況などを載せています。よかったら一読下さい。 TETEROOM 投稿欄(コミュニティ)(お知らせなど) https://www.youtube.com/@teteroom/com...
お気に入りのイメージ映像です。
古い弾き語り曲からピックアップしました。
ダウンロード配信中のアルバム・プレビュー TuneCoreJapan(Listen/Buy)聞く/購入する https://www.tunecore.co.jp/artists/teteroom